神戸・大阪の引越しなら福住引越センター

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ

まかない

皆様こんにちは!
ゴールデンウィークも近くなってきましたが、何か予定をたて
られたでしょうか?

今回は通学する大学の近くに、引越をされる学生の方の仕事をさせて
頂きました。

今までは大学に片道1時間半かけて通学されていたそうです。
勉強も大変で、近くでアルバイトもされてるとあって、引越を決意された
そうです。
イタリア料理の店でアルバイトをされているそうで、夕食は
そこのまかないを食べられているとのことでした。
どのようなまかないがでるのか聞いてみると、とても豪華で、
まかないとは思えませんでした。

もちろん、仕事もしんどいと思いますが、そんなおいしいものが
食べれると思えば、仕事のやる気もいっそうでてくるのだろうな
と思いました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

挨拶

皆様こんにちは!

春の日差しが心地よくなりましたね。

 

今回の引越は、大阪から京都へ引越されるご家族の仕事をさせて頂きました。

 

引越をする時に、奥様が住んでいらっしゃった家に「ありがとう」と

お別れの挨拶を言われました。

新しい家に着いた時には、これから住む家に「これからよろしく」と挨拶をされて

いらっしゃいました。

 

お世話になった家やお世話になる家に

挨拶をする。

そういったあたたかい気持ちが素敵だなと思いました。

 

 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

ポジティブ

皆様こんにちは!

花見の季節も終わり新緑が鮮やかに芽吹いてまいりましたね。

 

今回は大阪から京都への引越の仕事をさせて頂きました。

 

旦那様はお仕事の通勤の時間が長くなるとおっしゃられていました。

それは、大変なことだろうと思いました。

しかし、旦那様は、「通勤の電車の中で好きな音楽が聞ける」と

落胆する様子は見られませんでした。

 

人は物の考え方で良いようにも悪いようも捉えられるんだなと感心しました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

たこ焼き

皆様こんにちは!

気候も暖かくなり花々も咲き始めてきましたね。

 

今回は大阪から神戸に引越される方のお仕事をさせて頂きました。

 

引越の荷造りの時に、使っていなかったたこ焼き器を見つけたそうです。

引越が終わったら、そのたこ焼き器で、たこ焼きパーティーを

しようとおっしゃっていました。

 

引越の荷造りをすると意外なものがでてきたりします。

無性にたこ焼きを食べたくなりました。

 

 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

記録

皆様こんにちは!
心地よい春風が吹く季節になりましたね。

今回は単身赴任の男性の方の引越しの仕事をさせて頂きました。

引越を終えると、お客様はスマホを取り出しました。
お客様はスマホで写真を撮って、テレビとビデオデッキ等の刺し口の場所を分かりやすいように記録していらっしゃいました。

こういうふうにパソコン・テレビ等の機器の刺し口の場所を写真で撮って、記録しておくのも、引越しの知恵だなと感心しました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

アルバム

 

皆様こんにちは!
いろいろと忙しい季節の変わり目ですが、
風邪など引かないように気を付けてくださいね。

今回は、隣の市に引っ越される方のお仕事をさせて頂きました。

引越される前の荷造りしている時に、昔のアルバムを見つけて、
小さい頃の娘さんの写真を見て懐かしんでいたそうです。

引越される時にも、引越される家を見て感慨深げにされているのを見て、
こうやって思い出が増えていくんだなと暖かい気持ちになりました

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

南京町

皆様こんにちは!

卒業式シーズンを迎え、何かと忙しい日々が続きますね。

 

今回は大阪から兵庫県への引越のお仕事をさせていただきました。

 

兵庫県には、日本三大中華街のひとつとして知られる神戸・南京町があります。

お客様は、「ぜひ南京町の小籠包を食べにいきたい」と楽しみにされて

いました。

 

おいしいものを食べるって幸せですね。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

発見

皆様こんにちは!
少しずつ寒さも緩み、過ごしやすい日がだんだんと近づいてきました。

京都と大阪に引越のお手伝いをしていると、個人的に
いろいろなところが違うなと感じられます。

大阪はとても食べ物が安く、人も多く感じられ、
京都は中心街にいくと人が多く、海外からの観光客の方も多く見られます。

それぞれにいいところも風情もあり、引越をされた場所での
いいところを探してみてはいかがでしょうか?

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

出会い

皆様こんにちは!
春とはいえ、朝晩はいまだ寒さを感じます。
風邪などひかないように気を付け下さいね。

今回は大阪から京都の大学へ進学される学生の方の引越をさせて
頂きました。
大学でどんなサークルに入ろうか迷ってらっしゃいました。
これから、いろんな人との新しい出会いがあると思いますが
いい出会いがたくさんあればいいなと思いました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

断捨離

皆様こんにちは!

日が長くなるのを感じるなど少しずつ春の訪れを肌で感じる日も多くなってきましたね。

 

引越しでは荷造りがとても大変です。

この機会に断捨離をしてみるのもいいかもしれません。

まずは一度、部屋の物を一つ一つ手に取って「なぜ捨てずに残しているのか」

を考えてみるところから始めてはいかがでしょう。



あなたはそれを最近使いましたか?

あなたはそれを気に入って保管していましたか?



この2つのどちらかを満たしていない物なら、捨てるのもいいかもしれません。

ですが、あまり断捨離をしすぎて、捨てなくてもいいものも捨ててしまうかもしれませんので注意してください。

 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home

Search
Feeds
Meta

arrow_drop_up