- 2011-12-22 (木) 17:14
 - 未分類
 
				●ダンボール箱へ目印をつける
				
				意外と段ボールの数は多くなります。色々なものを混ぜずに分類ごとにまとめて、
				段ボールの上面・側面に「品名」と、設置する「部屋」を分かるようにはっきりマジックで記載しましょう。 
				
				予め引越し先のお部屋の図面に番号をつけて、ダンボールに部屋番号を書いておくと、引越し屋さんも搬入しやすく、開梱するのも便利です。
					
				●軽いものは大きな段ボール。重いものは小さな段ボール
				 	
				ダンボール箱のサイズと中身を考えないで入れてしまうと、
				底が抜けたり破れてしまう恐れがあります。 また運ぶときが大変です。
				重いものを少なく運ぶより、より軽いものを多く運ぶほうが搬入・搬出の効率が上がります。
				洋服などの軽いものは大きなダンボール箱へ入れます。本や食器など重いものは小さいダンボール箱へ入れます。
				効率の良さと安全性を考えて荷造りしましょう。
					
				
				●貴重品は自分で管理
				
				貴重品(お金・通帳・有価証券・宝石・印鑑等)は、必ず自分で持ち運びします。
				段ボールへの荷造りは大変危険です。
					
				
				●電化製品の事前処理
				
				冷蔵庫は、前日までに中身を空にして電源を抜いて霜取り・水抜きをします。 
				少しドアを開けておくと早く霜が溶けます。洗濯機は、引越当日までに完全に水抜きをします。
				テレビ・ビデオデッキ・DVDプレーヤー・ステレオ等は配線に目印をつけておくと、
				後から設置がしやすくなります。パソコンは予めバックアップを取っておくと安心です。
				
				以上のような準備をしっかりしておくことで、余裕を持って引越しをすることができます。
				
				━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				大阪・兵庫・京都・奈良、関西の不用品(不要品)回収・買取
				福住引越しセンター
				https://www.fukuzumi-m.com/
				ハロークリーンセンター
				https://www.hello-c.com/
				───────────────────────────
				福住引越センターはハロークリーンセンターも運営する
				産業廃棄物の正規収集運搬会社です。
				兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-26
				TEL 0120-11-4021  078-651-4021 FAX 078-681-2096
				━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 六曜について
 - Older: facebookページ開設致しました
 


